|
[207] OCTO-8 MAP |
OCTO-8 に地図機能がつきました!
まだ Beta ですが少しづつ機能 UP していきます。
ナビゲーションバーの「地図表示」をクリック!
4435/01/25 11:26
|
|
[165] 富士山の花 |
なんていう名前の花だろう?
2005/08/21 23:03
|
|
[164] 富士山の斜面 |
下山道の斜面に花がたくさん咲いてました。 こんなに高地でも、がんばって咲いてるんだなぁ。
2005/08/21 22:55
|
|
[163] 下山 |
ここから下山です。 富士登山経験者はみな「下山はあっという間だよ。」と言うが実際は…。
2005/08/21 22:51
|
|
[162] 日本最高地点 |
ここが日本の最高地点です! ついに到達しました! 感激です!
2005/08/21 22:47
|
|
[161] 火口 |
これが富士山の火口です。
富士山って休火山だから、今後も噴火する可能性があるんですよね。
2005/08/21 22:45
|
|
[160] ご来光 |
完全に太陽が顔を出しました! うーん、ここまできた甲斐があった。 みんなこの光景を見にここへ来るのですねぇ。
2005/08/21 22:40
|
|
[159] ついに山頂 |
夜が明け始めてます。 朝焼けが綺麗。
2005/08/21 22:36
|
|
[149] 鏡池 |
戸隠高原の鏡池。 まるで鏡のように戸隠連峰を水面に映すことから名付けられた鏡池。 でもさざ波がたって鏡じゃない。。。
2005/08/17 22:33
|
|
[148] 栂池 |
長野の栂池自然園。真夏でも涼しい。 でも山の天気は変わりやすいので注意。
2005/08/17 22:29
|
|
[130] 中国のお寺2 |
きれいな形ですねぇ。 美しい。
2005/08/13 00:44
|
|
[129] 中国のお寺 |
中国4000年の歴史。
2005/08/13 00:43
|
|
[128] 亀ゼリー |
亀エキスたっぷりの亀ゼリーです。 コーヒーゼリーのようなのに漢方っぽい味。。。 一人で一個はきつい。
2005/08/13 00:37
|
|
[127] 天安門広場 |
天安門広場です。 ここであの有名な事件が起きたのですね。
2005/08/13 00:35
|
|
[126] 毛沢東 |
天安門広場前の毛沢東です。
2005/08/13 00:32
|
|
[125] 万里の長城 |
これが宇宙から見える人工建築物の万里の長城です! すごいですねぇ?。
2005/08/13 00:29
|
|
|
|